インフォメーションボード INFORMATION BOARD

イベントレポ

【レポ】6/17(火) ウェルネスエクスプローラー

心と体の健康について学ぶイベントをしました!

日時:6月17日(火) 20:00~

場所:シアタールーム

参加費用:無料

協力:株式会社ハーモテック(まゆCafeサポート企業)

12名の学生と3人の社会人が参加しました。
まゆCafeサポート企業の「株式会社ハーモテック」様に協力をしてもらいました。
今回はそんなウェルネスエクスプローラーのイベントの様子をお届けします!

 

0.ウェルネスエクスプローラーって何?

そもそもウェルネスとはどういう意味なのでしょうか。
一般的には、『よりよく生きようという生活態度や、心身共に健康で質の高い状態』を指す言葉です。
つまり『自分を最高に使いこなせている状態』を指します。

そんなウェルネスを探求していくイベント。それがウェルネスエクスプローラーです!

1.運動よりもまずは食生活を考えよう!

健康になるにはまずは運動!と考える人が多いかと思います。さらに、痩せるには食事制限!と考える人が多いです。
しかし、それではダメなのです。
過度な運動、間違った食事制限はかえって健康になる邪魔をしてしまいます。
大切なのは、適切なタイミングで適切な量を食べたり運動したりすることです。

参加した大学生も
「朝ご飯をしっかり食べよう」
「コツコツできる範囲で運動をしよう」
「午後眠くなるのは、朝ご飯食べないでお昼ご飯食べたからなんだ」

といった声があがっていました。

2.家でできる軽い運動を毎日しよう!

正しい食事と筋トレの仕方を学んだら、実際に家でできる簡単なトレーニングをレクチャーしてもらいました。
大切なのはBIG3と呼ばれる体の中で特に大きな筋肉を動かすことです。

今回は、スクワットと腕立て伏せについて、正しいフォームや負荷のかけかたを学びました。
なんとなくやり方は知っていても、意外と間違ったフォームでやっていた大学生が多く、フォームを正すことで、効率的に負荷をかけることができていました。

「正しいやりかたでやるとこんなにも疲れるんだ」
「毎日無理のない範囲で行うことが大切」
「早速家に帰ったらやってみよう!」

といった声が上がっていました。

3.ジムを利用して高負荷な運動にも挑戦しよう!

家だけではどうしてもできることに限界があります。
しかし、ジムに通うにはお金もかかるし大変・・・
そんな時、シルクガーデンには本格マシンがそろっているジムがあります!

毎日はやらなくても、週1,2回はジムを使っていつもより高負荷なトレーニングをするとより効果的に健康になれます。
ただし、シルクガーデンのジムにはトレーナーはいませんので、マシンの使い方をしらない大学生がほとんどでした。
マシンは高負荷をかけられる反面、正しく使わなくては、ケガをすることもあります。
そこで今回は、一人でも使える、マシンの正しい使い方を学び、実際にやってみました。
初めて見るマシンに皆さん興味津々でした

「難しそうだったが、使い方が分かればやってみようと思った」
「ヨガポールの使い方を知れてよかった」

など、の声が上がっていました。

4.まとめ

今回は1時間という短い時間ではありましたが、参加した学生からはとても好評でした。

「健康になる方法が知れて、自己肯定感が上がった」
「食事と運動、双方で健康になれることを知ったので、実践していきたい」
「明日から朝ご飯食べます!」

といった感想をでした。

好評だったので、次回もあるかもしれませんね!

 

編集者からの一言:もっさん

おそらく、今回の参加者の中で一番健康意識を改善しないといけないもっさんです。
早速家に帰ってスクワットを30回やったのですが、次の日筋肉痛になってしまいました笑

さて、今回のウェルネスエクスプローラー。今までのまゆCafeのイベントと比べて、一見すると就活に繋がりがない、変わったイベントだったかと思います。
しかし、就活とは意外と体力と精神を使うものであり、基礎体力やメンタルケアといった、自分の健康状態を管理することが一番重要だったりします。
今回のウェルネスエクスプローラーに参加してくれた学生は、きっとその壁は乗り越えられるでしょう!

さぁ、筋肉痛が治ったらまたスクワット再開しなくては・・・

投稿日:2025.06.19